装備点検
10月15日(月)、十月とはいえ汗ばむほどの陽気の中、十名参加で上尾の河原塚邸にて装備点検が行われました。
まずテントを設営して内部の掃除。穴の有無の確認。見つけたらリペアテープで修復。ファスナー開閉の確認。曲がったポールの修理。おそらくアイゼンで踏んだかひっかけたかの穴が意外に多くてびっくり。皆さん気をつけましょうね!
次にロープの点検。古いものは廃棄。会装備のロープだということを袋に明記。いつの間にか文字が薄くなっていました。
そして鍋、コッヘル類。丁寧に洗い直し数を確認。コンロはちゃんと点くかどうか火をつけて確認。
ビーコン、スノーバー、ゾンデなどの数の確認。
およそ2時間半かけて点検が終わりました。お手伝いいただいた方、ご苦労様でした。
会員名簿に装備一覧表としてまとめました。会員ならだれでも使える装備、借りたい方は直接保管者にご連絡ください。また、次に借りたい人のために、元通りきれいにしてなるべく早くお返しください。みんなで大事に長く使っていきましょう。 (Lantana記)